それは「ソロ」 |
|
| 今日のランキングをチェック!!!
以前、英会話を習っていたときに仕事のビジョンを 話す講義があった。
その中で、私は組織の中で仕事をするのが苦手で ビジョンが描きにくいと伝えた。
そうしたら、「You are solo.」と言われた。 solo=一人で仕事をする人、の意らさしい。
これが凄く腑に落ちた。
組織で力を発揮する人 個人で力を発揮する人
どちらか自分であるか見極める必要がある。 日本人全体は組織タイプが多いようだが、だからと いって各個人が100%組織人ではありえない。
それ以後、組織内で嫌なことがあると、 「I am solo.」と自分に言い聞かせていた。
soloという生き方があることをもっと宣伝する 必要がある。
このブログを見て、solo(独立、個人、単独)という 言葉を気に入ってもらえると嬉しい。
恐らく、何人かはsoloの方がいると思うので。
人気ブログランキング参加中。 クリックを宜しくお願い致します。
神山大のホームページ 神山大の女性の社会進出を応援するホームページ 神山大のブログ(日本就職活動新聞 2010年度版) 神山大のブログ(日本政治経済新聞 リアルタイム版) 神山大のブログ(日本政治経済新聞 1箇月版) 神山大のブログ(日本政治経済新聞 四半期期版) 神山大のブログ(日本政治経済新聞 半期版) 神山大のブログ(日本政治経済新聞 1箇年版) 神山大のブログ(日本スポーツ新聞)
| |
|
1月11日(日)18:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自己紹介 | 管理
|