神山大(かみやまだい)の日本政治経済新聞
 
点職→転職→展職→店職→添職→典職→天職
 



洞察

洞察(どうさつ)
物事を観察して、その本質や、奥底にあるものを見抜くこと。見通すこと。


百貨店業界が不況・・・

百貨店だけではない、小売全体が不況と感じる。
別に毎日、各会社の売上を計っているわっ家ではないので
感覚での話だが。

モノを売る、これほどシンプルな商売は無い。
それも現金で入れば尚のこと嬉しい。
また、お店を開かなくても、売買自体は成立する。

つまり、だれでも出来る商売なのだ。

であれば、今後、何が売れるか、どうやって売れるか
などの問題提起とその検証をいち早く推し進め、
販売システムに落とし込む必要がある。

POSレジがここまで普及するとは思わなかったし、
やたら会員カードで囲い込みを狙ってくる。

ひねくれた意見だが、ある程度優秀な学生は、
就職活動の順として、金融→メーカーと流れ
かろうじて小売で引っかかり入社する図式だそうだ。

であれば、ある程度優秀な人が集っているので
大崩はしない。その代わり大当たりは絶対、無い。

洞察力をフル回転させで小売業を語って見たいものだ。
無論彼ら(彼女ら)は商品回転率で頭が一杯だろうが。


寒い日はおでんを食べたくなる人は、こちら


神山大のホームページ
神山大の女性の社会進出を応援するホームページ
神山大のブログ(日本就職活動新聞 2010年度版)
神山大のブログ(日本政治経済新聞 リアルタイム版)
神山大のブログ(日本政治経済新聞 1箇月版)
神山大のブログ(日本政治経済新聞 四半期期版)
神山大のブログ(日本政治経済新聞 半期版)
神山大のブログ(日本政治経済新聞 1箇年版)
神山大のブログ(日本スポーツ新聞)



11月18日(火)21:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 経 済 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)